2016/12/29

術後15日目~18日目 続・侵襲熱!!

11月15日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
だめだ指先の痺れで何やってもいらいらする…気分転換…
当たり前のようにできていたことが、
できなくなるのがストレスって前にも言ったけど、
それのポイントがMAXすぎてー!
それなのにあれやらなきゃこれやらなきゃだから余計に!!
なんかストレス発散しなきゃ。

本当はそういうことを時間をかけてゆっくり丁寧にやる機会なんだろうけど、
そこまで人間できてねぇーよ!!
吐き出したらちょっとすっきり

夕方になってやっと散歩にでたよ~気分転換!!
夜の発熱が怖いけど、少し気分は晴れた(*´ω`*)

本日もやって参りました!
リコのチキチキデッドレース、本日は36.8よりスタート!
解説は大腸がん肝転移のリコがお送りします。
りこさん今日はストレスがたまったので退院後初めての長距離お散歩
(5分しか離れてない公園)にチャレンジしましたが、
やはり調子にのりましたねぇ、
現在37.6から37.7度と自己ベスト更新!
病院強制送還まであと3度とカウントダウンが始まりました!
さぁリコ選手、肝臓の炎症に勝てるか?!再入院決めるか?!
今夜も目が離せない注目の一戦が始まる!!

37.8度!ウォールリコまもなく突発されます!!
37.8度だと?!抗生剤もあと二日分しかないのになんてことだ!!
団長!!38.1度!ウォールリコ突発されました!
救急回線を回せ!!上部の指示を仰ぐんだ!

あ、もしもし?私私、この前手術したんだけど
病院に連絡するケースに触れちゃったんですけど、どうしたらいいですかね?
抗生剤明日分飲んでもいい?あ、効かない?
じゃ鎮痛剤で解熱してもいいかな??いいともー!了解ー!
明日朝イチで外来に連絡も忘れないんだぞ★ガチャツーツー

鎮痛剤いれたら一気に37.6あれ?これ大丈夫なやつじゃん?
一応明日病院にレリゴーレリゴー

※頭がやられてるのは通常運転です。


11月16日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日いろいろ旅立ちしかけて、約束通り電話したら
鎮痛剤で解熱して30日の外来まで頑張れ!またなんかあったら電話してねー★
だった。
今日1日どろのように寝てたら流石に親に心配されたけど、
全部の力を回復にまわした感があってすっきり回復ヽ(・∀・)ノ

あ、りこさーん?看護師の〇〇ですー!って、
やべこの人入院のとき何回か担当してくれた人だ!!って
気がついたら布団の上で背筋伸ばしてた(笑)

入院したくない気持ちがこんにちは。看護師の喝が入ったわ。


11月18日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ここ最近連日38.0超えで天城越えもびっくりですよ。

痛み止で解熱!散らす!解熱!でほとんどお布団生活。次の診察は12日後!
前回の回答からすると先生もどうにもできないんだろなぁ。

せめて美味しいレバーが育ちますように。

術後に出る発熱は、心配ですか?それとも必要な熱なのでしょうか?
|Healthil[ヘルシル] http://healthil.jp/19230?from=healthil …

ほほーなるへそ
OKおーけー熱ごときでさわいだけど、開腹した人みんな二、三週間はでるのね。
わかったら安心した。

2016/12/28

術後11日目~14日目 侵襲熱!

11月11日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

胸水抜いたせいで肩はいたいけど、穴からぜんぜん漏れてこないし、
起き上がりもらくで快適!抜いてよかった~(*´ω`*)
微熱が微妙に続いていますがなんとかっ!

この3年か5年以内に多発性だから高確率で再発するって言われてるけど、
それでも取りに行ける場所なら何度でも取りに行くって言ってた。
すごく力強い言葉だけど、とりにいけない場所になるかもしれないってことと、
その日がくる覚悟も必要なんだな~って思った。

ギリギリだけど取りにいける場所で、取りに行ってくれる先生がいてよかった。

帰宅したはいいが、今まで電動ベッドだったのでうちに帰って
お布団の起き上がりがなかなかにきつい!!

うつぶせになって寝ながらパソコンとかもできない。
気分転換にミニチュアを作ろうと思ったけど、
抗がん剤の副作用で指も痺れててうまいこと指が動かない…

当たり前にできたことができないのがこんなにもストレスになるなんて!!!
逆を言えば当たり前が本当はすごいことだったんだと実感した。


11月12日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
微熱~37.4くらいをいったりきたり、水枕を使い始めました。
熱がつらくて今日はほとんど寝てました。


11月13日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日も微熱~37.5くらいをいったりきたり、水枕が気持ちいい。
今日は昨日よりましかな?ちょこっとだけパソコンをいじったりしました。


11月14日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
りこ選手、帰宅後炎症最高点をたたきだしたああああ!!
あと4度で病院に強制送還!!逃げ切るかあああああ!!!

敗因は起きてる時間の長さかああああ!!

2016/12/26

術後10日目 退院!

11月10日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おはようございます。
朝の抗生剤が終わってめでたく点滴の針を卒業しました!

ペットボトルとかゴミ捨てに行った帰りに、入院仲間のおじちゃんに
「あれ!まだ退院してなかったの?」なんて言われ(笑)

「もう退院してる予定だったんすよ~
今日退院です!お先に失礼します!お大事に~」っと
お世話になった入院患者仲間さんにご挨拶してきた!

退院の時には担当看護師さんが来てくれて、
「リストバンド取りますね~」って鋏で切ってくれたので、
「おめでとうございます~!どんどんパフパフ~!」
って開通式並みのテンションで楽しんでたら
流石に父に「すごい楽しそうだね」って突っ込まれました(笑)

そりゃ退院うれしいよ。
お世話になった看護師さんにお礼を言って病院を脱出しました!

外はすっかり秋!!
術後10日、入院から13日で退院をしました~(*´ω`*)


病院の帰りに角度を変えられる座椅子を買ってもらいました!

早速うちで袋から出して、母が一番乗りで座り、
座椅子の背によりかかったまま角度調節のレバーを引き
バシーンッという音とともに、母が真っ平になってた。

L字だった母が_みたいにまっすぐになってた。

もうお腹抱えて笑ったwww
どう考えても寄り掛かったままレバー引いたらそうなるよねwww

帰宅早々、腹筋を痛めるテロにあった気分ですwww