2016/09/20

11Beva/XELOX6コース目エルプラ抜き, オタク活動!

ってことで、心置きなくオタク活動を満喫!!


17日
地元のお神輿でした!
同級生も参加していて、久しぶりに会いました(*´ω`*)



18日
自宅倉庫に作ったスタジオでコスプレ撮影!
ペンキ塗りを手伝ってくれた新さんとコードギアスだよー


19日
鬼灯とファフナーonlyに参加すべく、ビッグサイトに行きましたよ!
病院以外で国際展示場駅を降りるのは久しぶりでした!
みんなとあえてすごくうれしかった~


20日
佳館 杏ノ助さんと綾部ふゆさんとCDジャケット用の撮影でした(*´ω`*)
お二人とも制作頑張ってください!



2016/09/15

11Beva/XELOX6コース目エルプラ抜き がん相談支援センターに行ってきたよ!

9月14日


病院にある【がん相談支援センター】に行ってきましたー(*´ω`*)

存在は知っていたのですが、利用するのは初めてでした。


CTとMRIの間に時間があったので、もし空いていたら~くらいの気持ちで受付に。
そしたら、CT撮り終わったあたりで予約が取れました!

時間になって相談窓口に行って、部屋の空き状況を確認して
相談室に移動。

お部屋で看護師さんが待っていて、カルテを見ながらお話をする~って感じでした!


とりあえずここ最近の不安を解消したく!!



Q
手術から抗がん剤まで一か月時間が空きましたが、
今抗がん剤をしていて、それから手術となると
やはり、手術まで一か月開けて抗がん剤を体から出してからになるのでしょうか?
その間にまたガンが増えたりしないのでしょうか?

A
抗がん剤は休薬期間で体から抜けるので、早ければ一週間で手術は可能です。
手術の予約をとったりするので、一週間以上時間は空きます。
その間にガンがものすごく増えるってことは、あまりないので大丈夫ですよ~


Q
セカンドオピニオンして、もしセカンド先で手術をすることになったら、
もうこちらの病院で経過観察をしてもらえなくなるのでしょうか?

A
セカンド先で手術した場合、こちらでやった大腸の経過観察も
セカンド先でしてもらうことになります。
先生によってはお願いしたら、やってもらえることもあります。


Q
今後、肝臓の手術をしたら、肝臓の手術をした先生が主治医になるのでしょうか?

A
大腸がんなので、大腸を手術したA先生が今後も主治医になります。
大腸の先生が、肝臓の手術だけ肝臓の先生にお願いする形になります。


Q
ちなみに私、三センチ三個以上あるので適応にはならないのですが、
ラジオ波で焼いた、肝臓って体外に排出されるのでしょうか?

A
それはちょっとわからないです!
実際の画像はみたことあって腫瘍と違う色になっているのは見たのですが、
たぶん体内に残るのかな?今度確認しておきます。


Q
はしかが流行ってますが、外出とか控えたほうがいいのでしょうか??

A
好中球が500を切っていたら、外出を控えてもらう場所ができますが、
いまのところ大丈夫そうなので、マスクと手洗いをしてもらったら大丈夫です。

はしかの抗体と免疫は別ものなので、風邪の予防と同じくらい気を付けていればOKです。


Q
はしかの抗体検査ってやっぱりできないのでしょうか?

A
できます!休薬期間ならOKとかあるので、病院に問い合わせてみてください。


Q
子どもを撮影する仕事をしているのですが、続けても大丈夫でしょうか??
マスクをした状態で撮影は子どもが怖がるので、できないのですが…

A
子どもは大人と比べてリスクが高いです。
避けられるなら避けたほうがおすすめですが、仕事だと難しいですよねぇ…

→大人だけ撮影する案件もあるので、しばらく大人だけかマスクしててもOkなスナップだけに。


Q
白血球低めなんですがどれくらい気を付けたらいいですか?
そこの会場(ビッグサイト)でやってる展示会?販売会とか行きたいのですが…
(コミケとかコスプレイベントとか言わないぜ!!)


看護師さん「あーたとえばコミックマーケットとかは……」 

私  ゜゜( Д )スポーン!(くそっ!なんでコミケと分かった!オタク臭が漏れたか!!)

私「あ、それですそれに行きたいです」 

看護師さん「行きたいよね?」 

私「行きたいです!」

看護師さん「そうだよねぇ…」

私「行きたいのはコミケより規模小さめなんですが…マスクしたらいいですか?(´・ω・`)」 

看護師さん「マスクして手洗いうがい徹底してくださいね!」

私「うひっ(*´ω`*)」


 ってことでコミケはおすすめできないけど、
どうしても行きたい、ストレスがたまるくらいならいってしまえ!とのこと!!

看護師さんの口からコミケがでてくるとは思いませんでしたが(笑)


9月19日ファフナーと鬼灯onlyに行くよ!(*´ω`*)!
マスク必須だからコスはできないけどカメラ持っていく~!


看護師さんもいい人で知識の幅も広くて、明るくて面白い人で
終わったころにはすっきりニコニコでドアを出れて良かったです!!

相談支援センターすごいいいとこ!!

迷ったり困ったり不安になったらぜひ行ってみて!!



2016/09/14

11Beva/XELOX6コース目エルプラ抜き CTとMRI

9月13日


明日11時のCT終わるまでごはん食べれないやん!!
デブの元おみみの長いろーるちゃん食べる!!

深夜に500カロリーこんばんわー(*´ω`*)ノ




9月14日

今あったことをありのままに話すぜ!!

CTを撮りに病院に行って、受付を済ませたら、
レシートみたいなので、本日の予定表がもらえるのね!

そしたら、CTの下に当然のようにMRIが入ってるのYO!

慌ててスケジュール見たけど、MRIはどう見ても10月なのよ!

びっくりですよ!奥さん!!


ってことで、画像診断の窓口に行ったら、
「MRIを外科の先生が入れたみたいでお時間ありますか?」

って聞かれたので、もちろんあります!と。

今度は消化器の窓口に行ってMRIの承諾書をもらったら、
MRIも造影剤入れることになっててビックーリ。

造影剤を一日に二本も入れて大丈夫ですか?って聞いたら、

CTとMRIで造影剤の種類が違うから大丈夫とのこと。



そんなこんなで造影剤二種類ぶちこまれてグロッキー
朝食抜いて、昼間まで抜いて、ポカリとお茶をすすってた。
妖怪汁すすりがいたら、間違いなく私だYO!!

終わったらあそこでランチしよう~なんて話してたのに、ランチ時間ぶっちぎったよ!


検査の結果は来週の抗がん剤の時に聞くことになっています(*´ω`*)