2016/06/10

退院後2 生き急いでるみたいなスケジュール

東京の一人暮らしのお部屋は半年間はそのままキープしておこうって
父が言ってくれたんだけど、何をするにも区役所とかにいくのが大変で!!
半年間そのままにしとくのもあれなので、引っ越すことにしました!

しばらくは姉のうちにいて、抗がん剤始まったら実家に戻る~
手術できたら姉のうちに戻って社会復帰をしながら
一人暮らしにまた戻る算段です!!

退院→取引先と病院→買い物→今日は一人暮らし先に荷物を取りに行き、明日はコスプレ!
すげー生き急いでるみたいなスケジュールだけど、
もう無駄にできる時間がないからしかたないよね!!

今日は独り暮らし先に当面必要なものを少しだけとりにいくよー

明日、華鈴さんとコスプレしてくるー!
今まで親にコスプレしてくるっていうと、渋い顔されるんだけど、
今回はいいね行っておいでって背中を押されたので、なんか不思議な気分!
最初に華鈴さんに遺影用(笑)にポトレしてもらって
後半はキノの旅やるよー!華鈴さんはオリジナルらしい(*´ω`*)


---

明日着る衣装を取りに東京のお家に行って、おやつ食べよーって
ベッドに腰かけてパン食べてた時に、なんかこれ夢なんじゃね?ってふと思った。
だって食べれて動けて普通なんだよ?なんか不思議じゃない?
ほんとに私ガンなのかな?悪い夢見てたんじゃないかな?って思った。

ズボンと傷口がすれて傷んだ時に、あ、現実だった。って我に帰る不思議。

親や姉が妙に優しかったり、病院でリアルなこと言われたりすると、
あー私病気なんだったわ~って思い出すくらい普段外側はなんもないもんなぁ。

抗がん剤やるにあたり少し早いけどヘルプマーク。



ちなみに私は席を譲ってほしくてつけてるのではなくて、
マタニティマーク的な意味合いでつけています。
(もし事故や急に倒れることがあった時に、
抗がん剤してるっているのがすぐにわかるように)
立つのもリハビリ!!
体調悪くなったらすぐに駅に降りて休憩すればいいので、席はノーサンキューだぜ!!

退院後1 今日は取引先行脚じゃあああ!!

2016年04月04日(月)

今日は取引先行脚じゃあああ!!

目黒川きれー!

十年近く主治医をしてくれてて、
私にすぐに検査を!って勧めてくれた先生のとこ行ってきた!

本当にいい先生で、紹介状を消化器外科と腫瘍内科に書いてくれたのに、
2つとも同じだからって一つだけの代金にしてくれたり、
他の病院に行くのに、そんなこと気にしないで早くよくなりなさいって
応援してしてくれてほんとにいい人すぎて、
10年間 3ヶ月に一回顔を会わせてた事務さんたちも優しくて、
なんかもう本当にいい病院に行ってたんだんな~と再認識しました。

緊急入院で穴をあけてしまった会社2社に、謝罪と顔をだしに行ったら
2社ともいつでも帰ってこれるように席をあけてまってるから、
体をなおしてここに絶対帰ってきてね。って言ってくれて、
なんだよ器でかすぎだよ(´;ω;`)
もうこんなところて働けていた自分まじ幸せじゃんって泣いた(笑)

仕事に穴をあけたのに…ご迷惑おかけしたのに…
どっちもギリギリの人数で回してるのに……
一社は席替えしたのに私の席を作っててくれて、
一社はいつ帰ってきてもその時体調崩してもアシストできるようにって
今から勉強しとくから、必ずまた、一緒に仕事するよ!っていってくれて

もう幸せすぎて訳がわからないし涙も止まらんよ

2016/06/09

そんなこんなで 手術編終了!!

手術から~の退院となりました(*´ω`*)!

でも、まだまだ問題はありまして・・・


そうです!


肝臓に転移した20個以上の腫瘍です!!


もう、どこの首脳会議だよおおおお20か国以上集まりやがってええええ


入院中も先生とお話しをしていたのですが、
今後は抗がん剤をして小さくし、正常の肝臓30%残る状態にしてから手術!となりました。
ちなみに手術までいける可能性は、あっちこっちに散りすぎてるので
今のところ五分五分らしいです。

で、ビビりなわたくしはポート埋め込みが怖くて(´;ω;`)ブワッ
フォルフォックスを選択しました。

手術からすぐに抗がん剤はできないので
(傷口の回復を遅くさせてしまうので)
退院後ひと月自由にする時間をもらいました。

ここまで考えてみると

検査の支度しよ→なんじゃこりゃああああ→救急搬送→
病院に一週間わけもわからずステイ→突然のがん告知!→次の日には転院!→
1週間検査三昧→入院!→はい!次の日には手術!→退院!

っととても激動の一か月を過ごしました。

別の言い方をすればなんともスムーズかつ無駄のない!!
ホントに自分にかかわってくれたすべての人に感謝せずにはいられないです。

病院の先生だけでいえば
一人の人間を納得できるだけの状況と資料、そして丁寧な説明をしてくれた先生
開腹手術予定だったのを若いから腹腔にしよう!って気遣ってくれた先生
私が質問したらほしいだけの正直な回答をくれる
抗がん剤の先生はとても熱心でこれ以上にないくらいの名医
腫瘍精神科の先生はほんとに適切で迅速
これから肝臓の手術を控えているけど、肝臓の手術はうちの病院が最先端で
他からセカンドにくるくらい手術の腕はすごいって
消化器外科の先生に教えてもらっているので安心しています。

本当に恵まれている。本当にラッキーで。本当についてると思います。

ってことで、次回以降から抗がん剤治療中のツイッターlogをだらりと流しまして、
その間にちょいちょい現在の様子とかをいれていきたいと思います。

順を追ってみたい!って方はタグ?ラベル?でカテゴリー分けしてから見ていただけると
時系列でよめるかなーと思います!




手術30分前のわたくし、この三週間前に


進撃の巨人のリコ班長のコスプレしてて
眉毛を剃っていたので眉毛がない!(笑