2017/09/19

術後4日目 レントゲン

31日

やっぱ点滴ルートを微妙にはずしていたみたいで、入れてた左の手の甲がパンパンである。
あちこち刺して~抜いて~ってしてるからおあたんだらけだ~
入院してたら仕方ないよね(´・ω・`)



レントゲン撮って漫画読んでたら先生が来て、
「レントゲン見たら胃が張ってるみたいだけど張ってる感じある??
食後から時間空いてたよね??」

って確認されたんだけど、張ってるって自覚は全くなし。
今回、胃腸系の再起動ちょっと時間かかってる感じ?



そういや今回も入院中通して担当してくださる看護師さんは前回と同じ方だったよ。
私がこのフロアに入院する時、看護師さんが他のフロアに移動してるか
辞めるまではずっと同じ看護師さんなんだそうだ。

知っている看護師さんだと思うと、とても心強いね!(*´ω`*)

2017/09/17

術後3日目 管全部抜ける

30日

今日は採血とドレーン検査~

「昨日、胆汁漏れてるかもって言われたんですよ~」って看護師さんに言ったら
「たぶん1月はドレーン外れないかも……」って


まじかよおおおおおおおおおおおひと月入院かよおおおお

心の中でデスノートの藤●竜也ばりに叫んだよね!!
あとで確認したらドレーン入れたまま退院もあるらしい。

昨日お腹の傷に貼ったシール、看護師さんも「これは強いテープじゃないけど……」
って言ってたけどやっぱり見事に剥がれてた(笑)
朝の回診でO先生達が、白葱みたいなテープを持ってきてくれて貼ってくれました。

今日は余裕があって漫画が読めるくらい意識もしっかり!
院内図書の漫画を読んでたら、改めてO先生来てくれて
「今朝のドレーン検査結果よかった!ドレーン抜けるよ!!」って。


おっしゃああああああああああああああああああああああああああ

ここがサッカー場だったら終了間際に起死回生のゴール決めて
膝から崩れ落ち天高くこぶしを突き上げながら、空を仰ぎ見てるぞ!!くらいのテンション!!


「とりあえず一本だけ残して……もう一本は明日にしようか……いや、抜くかな……今日でいいか!」
って2本とも抜けた(*´ω`*)
毎回思うんだけど、ドレーン抜く時のズルズル~ってあれ、気持ち悪いよね。

今日はドレーンが抜けたハッピーデイだね!!やったー!!



夕方ごろ今日で点滴も終わるな~なんて思ってたら、
あれ?なんか点滴と血液ちょっと漏れてない??
針の保護テープの中に薄いピンク色の汁が……

やっぱ漏れてるよなぁ……
でも点滴のルート刺せるだけあちこち刺しちゃってるから、
「点滴もあと半分だし最後まで駆け抜けたいですねー」って看護師さんと話してたんだけど、
保護シールの中がさらに液でたぷたぶ、なんなら手も腫れてる?
看護師さんに確認してもらったら、「ちゃんと自分で水分取れてご飯も食べれてるから~」ってことで、
まだ点滴残ってるけど終了!!


管が全部抜けた(*´ω`*)

2017/09/14

術後2日目 硬膜外麻酔外す

29日

昨日より意識がクリア!
だけど漫画は目が滑ってしまうので、スマホでアニメ見たり音楽聞いたりのんびり。


朝の回診前に主治医登場!

「麻酔とめたけど大丈夫?」とかいろいろ話して
「じゃ、私明日から一週間いないからしくよろ★あとはうちの先生達が見てくれるから~!」
みたいなテンションで主治医が一週間いないwwマジかww
はじめてのパターンだな~夏休みか?学会か??


そのあと来たO先生に「主治医一週間いないって聞いたんですが……」って話したら
「え!僕も知らなかった……」

\主治医!いい休日を!/

夏だもんねーそりゃそうだわ(笑)

「順調そうだから明日、硬膜外とカテーテルはずそうね~
胆汁が漏れてるからドレーンしばらく抜けないかも!」

え、さらっと今すごいこと言ったよね?
マジかよー!!ドレーン抜きたいよおおお!!これ邪魔だよおおおお



ショッキングな事を聞いても、アニメ面白いって思うからオタクって逞しい★なんて思うことで、
頑張って意識しないようにしてたんだけど……


背中痛くない?

やっぱ痛いよね?認めたくないよね?
硬膜外麻酔のあの管入ってるあたり、めっちゃ痛いよね??

昼の回診時に、「痛くて仰向けで寝るのも辛いのですが、これ麻酔のスイッチ押したらここの痛みもきえますか??」って先生に言ったら抜いてもらえることに!

言ってみるもんだね!ラッキー★なんて思いつつ、わくわく待機!
「じゃあ、抜きますからね~」
って言葉の後に背中を走る衝撃!!

「いてええええええええええええ!!!!」

大抵の痛みにも、声を上げず飲み込んできた私も流石に雄叫んだぞ?!
背中に電気流れたと思ったわ!!
前回は勝手に抜けてこんな衝撃なかったけど、こんなもんなのか?たまたま?

「あ、ごめんね」って、いえいえこちらこそ叫んですみませんでした。


硬膜外麻酔を先生に抜いてもらったので、看護師さんにカテーテルを抜いてもらい、
残すはドレーンと点滴のみ!
まだ二つは外せないので、点滴はパーミロールでくるんで、
ドレーンはつけたまま手に持って一緒にシャワーしてきてくださいね~って
初めてドレーン入ったままシャワーしたよ。
ふいに引っ張ってしまわないかちょっとドキドキだけど、意外と大丈夫なもんだね。


シャワー浴びたら切腹痕を止めてるテープが何枚か剥がれてしまって、
傷がぱっかり割れてこんにちわしてた。

パカーッ!じゃなくて、中は中で縫ってあるんだけど、両面に近い5ミリ弱がパカリッみたいな。
よく見ると前回の手術でできた傷を綺麗に削ぎ落として、
ケロイドになってない綺麗な所をテープで繋いであった!

看護師さんに報告したら、取り合えずガーゼで押さえて先生に報告しておきますね!って言われて、のんびりと待っていたら、
O先生と医員の先生がきて、「テープ貼りましょう!」って作業台がざごそ
もしかして……見つからない?
「これでも大丈夫!!意外とこっちの方がいいかもー」なんて優肌絆貼っていったけど、どうかなー?(笑)


だいぶ歩くのも苦じゃないな~ってくらいになったので、
病棟をふらふら歩いていたら、発見!小さいおばあちゃん!!

父に「小さいおばあちゃんとお友達になったんだ~」って話したら、
「おまえそんな妖精みたいないい方wwお前にしか見えてなかったりしない??」って
疑惑をかけられた小さいおばあちゃんに遭遇!

小さいおばあちゃんはもうじき退院で、こっちのフロアで顔見知りの看護師さんに私のことを聞いて探してたらしい。
看護師さんに「この人よ~」ってご紹介をいただいたので、
「我が名はアシタカ!東の森よりこの地に来た!!」ばりに
「隣のフロアから移動してきたRikoです!」って言ったら
「うん、そうだと思ってたんだけど、名前が分からないと教えられなくって……」

そうだ、小さいおばあちゃんに名前教えてなかった(笑)

おばあちゃんは元気そうで「明日退院します~」ってニコニコだった(*´ω`*)
「また会わない方がいいのよね。お互い元気に過ごしましょう」って小さい手で握手してくれたよ。
小さいばあちゃんがいつまでもおじいさんと一緒にいられますように!